建築とロボット・機械を学べる専門学校・
大阪工業技術専門学校(OCT)。
OCT に住み着く妖精
「ロボ」と「サンスケ」が、
学内を巡回しながら
学生たちの
元気な 2 年間を見守ったり、
見守らなかったりする番組です。
大阪工業技術専門学校(OCT)。
OCT に住み着く妖精
「ロボ」と「サンスケ」が、
学内を巡回しながら
学生たちの
元気な 2 年間を見守ったり、
見守らなかったりする番組です。
最新の動画はこちら
#6 キャンパスライフ編
-
#1 オープンキャンパス編
-
#5 実習・ロボット機械編
-
#4 実習・大工技能編
-
#3 実習・インテリアデザイン編
-
#2 実習・建築編

ロボ
3 号館 1 階に並ぶロボットに宿った妖精。頑張っている学生を見かけると、つい熱いエールを送りがち。優しい人が好き。サンスケ
学生の忘れた三角スケールに宿った妖精 ( 新米 )。大阪生まれ、大阪育ち。気になることにはツッコまないと気が済まない。

世代交代の季節がきた!
学生が主体となって運営するOCTのオープンキャンパス。今夏スタッフデビューした1年生を追いかけました。「オープンキャンパスってどんな感じ?」「先輩の話が聞きたい〜!」という方におすすめの1本。終盤には、涙の(!?)先輩スタッフ送別会も。お見逃しなく!
-
ロボ
いや〜、オープンキャンパス晴れてよかったな〜!
1年生の子らの話も聞けたし、これからの見守りが楽しみ。 -
サンスケ
せやな。みんなキャラ立ってて、ええかんじ。 -
ロボ
せ、先輩の送別会は……、思い出しても泣けるっ……!



#1 オープンキャンパス編
- オープンキャンパス
- 学生スタッフ
- 先輩さよなら会

実習系の授業って
おもろいな〜!
あっというまに、季節は秋。前期に培った知識を生かし、実習系授業に取り組む学生たちを突撃インタビュー! 入学して半年ちょっとだけど、課題やコンペ、部活、就職説明会に、資格などなど、いろんな挑戦を経て、なんだか顔つきも変わってきたような気がします。
-
ロボ
CADで図面ひいたり、模型つくったり、大会に出場したり。
1年生後期から、めちゃめちゃ実践的な実習があるんやな。 -
サンスケ
みんな忙しそうやけど、輝いてたな。 -
ロボ
2年間の学生生活はあっというまやけど超濃密やで!


#2 実習・建築編
- 1年生後期
- 製図
- 模型
- 配管
#3 実習・インテリアデザイン編
- 1年生後期
- 3D-CAD
- 空間模型
#4 実習・大工技能編
- 1年生後期
- 山部
- 半坪ハウス
- 削ろう会
#5 実習・ロボット機械編
- 1年生後期
- キャチロボ
- ロボット研究部

校内ぶらぶらキャンパスツアー
1年が終わり、春休みがやってきました。学生がいない間、暇を持て余したロボとサンスケは、キャンパス内をぶらぶら巡回しているようです。普段は覗けない教室や各学科の実習室、学食など、OCTの設備をご紹介! ふたりと一緒に巡ってみましょう。
-
ロボ
見守ってきた1年生たちも、この春休みが明けたら2年生やな。
しみじみ。 -
サンスケ
どうりで静まり返ってるわけね。なんか寂しいわ。 -
ロボ
誰もおらんし、OCTの個性的すぎる教室でも巡回してみよ〜。



#6 キャンパスツアー編
- キャンパスツアー
- 実習室
- 教室

進路ってどうやって
考えるん?
ダミーテキスト電気工事士の資格試験に向けて、実技試験の練習中らしいわ。電気工事士の資格試験に向けて、実技試験の練習中らしいわ。
トークタイトルがきます
-
ロボ
いや〜、オープンキャンパス晴れてよかったな〜。
学生スタッフもなんか張り切ってる気がするわ! -
サンスケ
学生スタッフ、なんか多ない? -
ロボ
世代交代らしく、今日は先輩・後輩スタッフ勢揃いやねん。
先輩が参加するのは今日で最後なんやって。 -
サンスケ
へ〜、そら楽しみやな。 -
ロボ
オープンキャンパス後には、先輩のさよなら会も企画されてるんやって。……ゔ、ゔぐぅ……。 -
サンスケ
どないしたのん? -
ロボ
あ、あかん、もう泣けてきたわ……。 -
サンスケ
先輩たち、あと半年は普通に学校に来てるけどな。
#2 進路編(就活中の様子①)
- 就職活動
- 集団面接



みんなでふりかえろ

#10 ふりかえり編
- 実習風景
- 実技試験の練習
ダミーテキスト電気工事士の資格試験に向けて、実技試験の練習中らしいわ。電気工事士の資格試験に向けて、実技試験の練習中らしいわ。