キャンパスライフ 1年の流れ
名物行事から施設の見学まで、OCTで体験できるイベントをご紹介します。
- 全全学科
- 大大工技能学科
- ⅠⅠ部のみ
- イインテリアデザイン学科
- 専建築士専科
- 建Ⅰ部 建築学科
- 計建築設計学科
- ロロボット・機械学科
- 備建築学科設備コース
- ⅡⅡ部 建築学科
-
4月
- 全入学式(1年)
- ロバリアフリー展見学会[インテックス大阪]
- 大寄贈作品見学[大阪府営公園](2年)
- 大学外実習旅行[白川郷、飛騨古川・高山方面](2年)
入学式 -
5月
- 全前期中間試験
- イIKEA見学
- 大学外実習旅行、神戸[相楽園・竹中大工道具館]、岡山[後楽園・閑谷学校](1年)
- 建工業高校建築科との連携授業、「建築系の職業理解とル・コルビュジエ作品模型展」(1年)
IKEA見学 -
6月
- 建プロジェクト課題
- 大兵庫県三木市・カンナ・ノコギリ制作工場見学(1年)
- 計課題敷地 & 建築見学(1年)
- 計マンションリフォーム実践プロジェクト・コンペ(2年)
- ロHondaエコマイレッジチャレンジ
大工技能検定試験対策 Hondaエコマイレッジチャレンジ -
7月
- Ⅰオープンキャンパス
- 備鴻池水みらいセンター見学(2年)
- 専二級建築士学科試験、後期開講、夏期製図研修(1年)
オープンキャンパス 棟上実習(1、2年) -
8月
- 全前期末試験
- 全夏期休暇
- 全企業研修(インターンシップ)
- 全各学科・コース課題研修旅行
- 備配管コンテスト参加(1年)
- 大骨組み譲渡棟上げ(2年)
- ロCAD利用技術者試験
-
9月
- 全後期開講
- 全就職指導(就職ガイダンス、個別面談、履歴書・面接対策、公務員試験対策)、進学指導(大学編入希望者対象 論作文・面接対策)
- イ1、2年生合同バーベキュー大会(1、2年)
- 計PDP作品展示会(1年)
- 専二級建築士製図試験(2年)
- ロキャチロボバトルコンテスト
大阪ガス生活誕生館ディリパ見学 学外実習旅行[白川郷、飛騨古川・高山方面] -
10月
- 備柴島浄水場見学、水道記念館見学(1年)
- 大学外実習旅行[投入堂・浄土寺](1年)
- イLIVING&DESIGN展見学(2年)
キャチロボバトル コンテストの様子 -
11月
- 全後期中間試験
- 全2級建築施工管理技師(学科)試験
- 建施工管理コース学外見学会開催
- 備大阪市立阿倍野防災センター見学
- 備大阪ガスミュージアム見学(1年)
大阪市立阿倍野防災センター見学 -
12月
- 全冬期休暇、学内イベント
- 大卒業制作提出(2年)、半坪ハウス組立て(1年)
- ロ全国専門学校ロボット競技会
半坪ハウス組立て -
1月
- 全卒業制作提出(2年)
- 備2・3級建築配管技能検定試験
- 大2・3級建築大工技能検定試験
- 計PDP成果発表会【プログラム期間:7月~1月】
体育大会(球技大会) -
2月
- 全後期末試験
- 全企業研修(インターンシップ)
- 全春期休暇
- 全OCT卒業制作展
- 全西日本工業高校建築連盟研修
PDP作品展示会「建築疾走」 OCT卒業制作展 -
3月
- 全卒業式(2年)
- 専入学式(1年)
- Ⅱ建築ツアー(2年)
卒業式