II部建築学科
社会人から高卒生対象の夜間学科。
基礎・専門領域を幅広く習得します。
卒業後の進路
建築士(意匠設計) 構造設計者 設計士(設備) 建築コンサルタント 施工管理(建築・設備) インテリアデザイナー インテリアコーディネーター など
こんな力が
身につきます!
- 建築計画や設計、構造、
法規にわたる総合的な知識 - 活躍の幅を広げる
施工・設備の専門性 - これからの主流となる
CADを活用した設計技術
II部建築学科の特徴
1
夜間の短い時間で
集中して学ぶ、効率的な
独自のカリキュラム!
働きながら受講する学生が多いII部建築学科では、それぞれの時間を有効活用し、基礎から専門分野まで建築全般の知識・技術を学習。一人ひとりの「学びたい」気持ちに寄り添い、習熟度や目標に合わせて学びを深められる支援体制を整えています。

オンライン講座の開講
登校で行う実習系授業のほか、オンラインで講義系授業を開講。場所を選ばず、ポイントを押さえた学習に取り組めるようサポートしています。

授業支援システム「Moodle」
主要な講義科目の内容を専用Webサイトで公開しています。授業やレジュメの閲覧、解説動画の視聴により、オンデマンドの予復習が可能に!
実務に欠かせない技能を
選択制授業で習得
パースやスケッチの作成、CADの基礎技術など、仕事に生かせるスキルを身につけることができます。
現場に生きる
資格取得を支援
二級建築士や建築施工管理技士(第一次)など、建築の多様な仕事に必要な資格取得をバックアップ。
個々のキャリアアップを
サポート
業界で働く学生も在籍するため、進路支援室と教員が連携し、人生設計に合わせた指導を行います。
2
業界で活躍するプロが
個々のキャリアをサポート!
現役で活動する建築家が講師を担い、
実践に生きる学びを指導します。
design creation office
FIVE COLOR[S] INK
一級建築士事務所代表

先生が手がけた仕事

3
建築業界を体験できる
アルバイト求人を紹介!
II部建築学科の学生に向け、建築関係のアルバイト求人を公開しています。進路支援室で求人ファイルを随時間覧できるほか、教員が希望職種、条件に応じた求人照会にも対応。身につけた学びをプロの現場で生かし、仕事力を高める機会をひらいています。
求人内容
業種
設計事務所(意匠・構造・設備)、ハウスメーカー、
ゼネコン、工務店、不動産、メンテナンス など
仕事内容
設計補助、図面・パース・模型作成、事務補助、
現地調査・測量補助、現場監替補助 など
勤務時間(例)
8:30〜17:00/9:00~15:00/10:00〜17:00
(求人によって勤務曜日・時間の相談が可能)
給与
時給1,114~1,400円程度
2年間の学びのながれ
1年次
-
前期
設計に必要な知識を幅広く習得
昼間部の約1/2の授業時間で、建築士指定科目を学べるⅡ部のカリキュラム。1年次前期は計画・法規・構造の基礎知識と設計力を養成します。
-
後期
資格試験を見据え、
基礎力を固める前期に続く基礎学習とともに、施工分野の授業もスタート。卒業後すぐに二級建築士資格試験に挑めるよう、過去問題にも取り組みます。
2年次
-
前期
実務と計画力のスキルアップ
より専門性を高め、設計力・仕事力を強化。CAD製図など現場で生きる技術を身につけ、工事進行や周辺環境を考慮した計画を学びます。
-
後期
活躍の場を広げる仕事力を磨く
社会での活躍を視野に入れ、選択制授業でBIM操作のほか、積算や設備などの周辺知識も習得。希望者は、卒業制作に取り組むことも。
授業紹介
プランニング基礎II
実務で行われる設計の基礎を身につける授業です。住宅から公共建築まで幅広い題材に向き合い、計画上の留意点や考え方の歴史的・構造的変遷も同時に理解。習得すべき計画の立ち上げ方、技法のバリエーション、空間のとらえ方をトレーニングします。