入試・学費情報
学費支援制度・奨学金制度
学費支援制度
入学時納入猶予制度
入学手続時1年次前期
授業料の納付猶予
入学手続時に必要な1年次前期授業料の納付を、6月末まで猶予する制度です。
入学までに必要な費用は入学金を含む326,000円※(入学手続き時に納付)と、教科書・教材費のみ(3月上旬頃)です。
※2025年6月現在、昼間部の場合
対象者 | 『日本学生支援機構・奨学金』の予約採用が決定している者(奨学金の種類は問いません) (※奨学金の申込は、在学中の高等学校で手続きをしてください) |
|
---|---|---|
申込 書類 |
①入学時納入金猶予申請書
②日本学生支援機構からの奨学生採用候補者決定通知のコピー |
|
申込 方法 |
出願書類提出時に申込書類を提出 | |
条件 |
|
特別学費支援制度
ドリームサポートプラン
入学手続金及び学費を、入学後の5月より11回の分割にて納付を認める制度です。
(入学までに必要な費用は入学金の一部50,000円と教科書・教材費のみです)
対象者 | 『日本学生支援機構・奨学金』の予約採用が決定している者(奨学金の種類は問いません) (※奨学金の申込は、在学中の高等学校で手続きをしてください) |
|
---|---|---|
申込 書類 |
①ドリームサポートプラン利用願
②日本学生支援機構からの奨学生採用候補者決定通知のコピー |
|
申込 方法 |
出願書類提出時に申込書類を提出 | |
条件 |
|
授業料免除
リカレント生対象
学費支援
本校では、リカレント生を対象に①再進学サポートまたは②社会人経験者サポートの学費支援を行っています。
横にスライドさせてご覧ください
①再進学サポート | ②社会人経験者サポート | |
対象者 | 2026年3月に下記卒業見込者として当てはまる者 ●4年制大学 ●短期大学 ●専門学校(専門課程) ●高等専門学校 (修業年限5年以上) |
以下のすべてに当てはまる者 ●高等学校卒業後、社会人経験のある者 (一定期間のアルバイト経験も可) ●満20歳以上の者 (2025年3月時点) |
対象 学科 |
昼間部学科 (I部建築学科、インテリアデザイン学科、大工技能学科、建築設計学科、ロボット・機械学科) |
|
試験 区分 |
大学・短大・専門学校生入試/社会人入試/外国人留学生一般入試 | |
申込 方法 |
入学志願書Aの裏面『学費支援制度』該当欄にチェック | |
学費 免除額 |
100,000円/年【2年間総額:200,000円】 ※但し、年間授業料の前期・後期それぞれ 50,000円ずつ振り分けて減免) |
|
必要 書類 |
卒業証明書(卒業見込証明書) | 職務経歴書(自由形式) |
授業料免除
大阪工業技術専門学校
卒業生・在校生推薦入試
本校の卒業生または、在校生から推薦書が得られる者を対象に、初年度の年間授業料が一部免除となる入試方法です。
対象 学科 |
全学科 | |
---|---|---|
出願 資格 |
下記の①から⑦のうち、いずれか1つの条件を満たし、本校の卒業生または、 ①2026年3月高等学校卒業見込者 |
|
出願 形態 |
専願 | |
選考 方法 |
・書類審査 ・面接 |
|
入学 選考料 |
免除 | |
学費 免除額 |
初年度年間授業料一部免除 (昼間部15万円 夜間部10万円) |
「卒業生・在校生推薦書」など出願書類は 出願手続き よりダウンロードして頂けます
※リカレント生対象の学費支援制度と重複利用はできません
※授業料の免除額について:前・後期で半分ずつ、それぞれ振り分けられます
授業料免除
在校生対象学費支援
本校の規定により、入学後の成績優秀者に対し進級時に年間授業料の一部を免除します。
対象 学科 |
全学科 | |
---|---|---|
人数 | 14名(2024年度実績) |
奨学金
日本語能力試験(JLPT)
合格記念奨学金
日本語能力試験(N1、N2)に合格した留学生に対し奨学金を支給します。
対象 学科 |
①1年次に合格 10万円(N1に合格)、または5万円(N2に合格) ※2年生へ進級時に支給 |
|
---|---|---|
②入学時にN1に合格している10万円 ※2年生へ進級時に支給 |
アルバイト入寮制度
自立支援プログラム
本校入学生を対象に、自立して学びたい方に収入と住まいを保証する制度です。
募集 企業 |
読売新聞奨学生制度 |
---|
奨学金・教育ローン
給付・貸与奨学金
日本学生支援機構奨学金
経済的理由で進学が困難な学生を対象に、学費の給付や貸与を行う日本学生支援機構(JASSO)の制度です。
国費を財源としており、返還義務のない給付型奨学金と、利子付きの貸与型奨学金があります。
横にスライドさせてご覧ください
種類 | 第一種奨学金(無利息) | 第二種奨学金(利息付) |
---|---|---|
貸与額 |
自宅通学者 自宅外通学者 |
20,000円〜120,000円/月 |
返済 期間 |
20年以内 | |
申込 方法 |
|
※2024年12月貸与修了者実績:利息固定式 1.340%、利息見直し方式0.8%、上限3%
給付奨学金
高等教育の
修学支援新制度
世帯収入や学業成績などの要件を満たしていれば、授業料、入学金の減免及び給付奨学金(原則返還不要※1)を受けることができます。
横にスライドさせてご覧ください
1子・2子世帯
(多子世帯支援拡充の対象者でない場合)
給付支援 区分 |
区分名 | 第I区分 | 第II区分 | 第III区分 | 第Ⅳ区分 (理工農系※2) |
給付 不採用 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通学形態 | 自宅 | 自宅外 | 自宅 | 自宅外 | 自宅 | 自宅外 | 自宅 | 自宅外 | ||
給付額/月 | 38,300円 | 75,800円 | 25,600円 | 50,600円 | 12,800円 | 25,300円 | 9,600円 | 19,000円 | 0円 | |
入学金 減免額※2 |
160,000円 | 106,700円 | 53,400円 | 40,000円 | 0円 | |||||
授業料 減免額(年額)※2 |
590,000円 | 393,400円 | 196,700円 | 147,500円 | 0円 |
多子世帯
(多子世帯支援拡充の対象者である場合)※4
給付支援 区分 |
区分名 | 第I区分 | 第II区分 | 第III区分 | 第Ⅳ区分 (理工農系※2) |
給付 不採用 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通学形態 | 自宅 | 自宅外 | 自宅 | 自宅外 | 自宅 | 自宅外 | 自宅 | 自宅外 | ||
給付額/月 | 38,300円 | 75,800円 | 25,600円 | 50,600円 | 12,800円 | 25,300円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
入学金 減免額※2 |
160,000円 | |||||||||
授業料 減免額(年額)※2 |
590,000円 |
対象者 | 日本学生支援機構の給付奨学生採用候補者で世帯収入や学業成績などの要件を満たす者 | |
---|---|---|
申込 方法 |
日本学生支援機構の給付奨学生採用候補者に予約として採用され、入学後に授業料等減免の申請手続きを行ってください ※在学採用も実施 |
※1 2025年3月の情報に基づき記載のため、今後変更となる可能性があります
※2 高等教育の修学支援新制度(拡充)において、理工農系の学科を設置する学校に本校は該当しております
※3 II部建築学科(夜間)及び建築士専科については別途ご相談ください
※4 多子世帯の要件についてはJASSOのホームページをご確認ください
教育ローン
国の教育ローン
(日本政策金融公庫)
『国の教育ローン』は、教育のために必要な資金を融資する公的な制度です。
入学時や在学時の費用として幅広く利用することができます。日本学生支援機構奨学金との併用も可能です。
対象者 | 本校に入学・在学する学生の保護者、または学生 | |
---|---|---|
融資額 | 3,500,000円以内 | |
融資 対象 |
入学金・授業料・教科書費用・下宿費用等 | |
利息 | 年2.85%(2025年6月現在) | |
返済 期間 |
18年以内 | |
返済 方法 |
毎月元利均等返済(ボーナス併用返済も可能) | |
お問合 せ先 |
教育ローンコールセンター 0570-00-8656 |
教育ローン
銀行提携教育ローン (三井住友銀行 ネットローンプラザ)
本校と三井住友銀行が提携し、入学金・授業料を融資する制度です。
目 的 | 入学金・授業料・一時納付金等 | |
---|---|---|
融資額 | 10万円以上500万円以内 | |
返済 期間 |
14年以内 | |
お問合 せ先 |
0120-525-605 | |
返済 方法 |
元利均等返済 (返済額都度直し型) |
|
担保・ 保証人 |
不要(団体信用保険加入) |
教育ローン
福田学園提携オリコ学費
サポートプラン
本学に入学するに際し、学費を貸与する制度です。
希望者は合格後にオンライン学費サポートプラン お申込み画面から、または下記の学費サポートデスクにお申込み下さい。
返済 方法 |
ステップアップ返済 ・在学中は据置手数料のみの支払い(最長6年間で返済) ・据置手数料:月額2,000円〜8,000円程度(分納金額により異なる) |
|
---|---|---|
お問合 せ先 |
オリエントコーポレーション 学費サポートデスク 0120-517-325 |