先週の日曜日 9月25日に、なにわの海の時空館でアイデアチェアーコンテストの公開コンペが開催されました。
23(金)~25(日)のあいだ、プレゼンボードと模型の一般展示&一般投票が行われ、25日午後に一般票を含めた厳選なる一次審査のすえ、
10作品が選出されました。
10作品中、2部の学生の作品は4作品―
2年生 2作品、1年生 2作品が選ばれました!
[slideshow]
そして、プレゼンと質疑のあと、二次審査が行われました。
最優秀作品は、1部1年生 橋本さんの 『テトラチェア』
優秀作品は、2部1年生 藤本さんの 『リップルイス』
入賞作品に、2部2年生 谷口くんの 『こぶねチェア』、 久保くんの 『背中あわせ』 が選ばれました☆
おめでとうございます!!
惜しくも一次審査通過とならなかった中にも、魅力的な作品が数多くありました。
一般の方や大阪市の方に向けてプレゼンできる機会はめったにないことです。
今回参加されたみなさんは、貴重な経験ができたのですよ♪
夏休み課題、第二課題、そして仕事と、忙しい中でコンペに挑戦したみなさん、本当にお疲れ様でした。
こらからの課題や卒業設計に、この経験を生かしてほしいなと思います。
そして最後になりましたが、準備や片付け、当日の運営に携わったスタッフの皆さん、本当に本当にお疲れ様でした!