OCT 大阪工業技術専門学校 ニュース ブログ Foreign Student 受験生の方 在校生の方 卒業生の方 企業の方 保護者の方、進路担当の方 情報公開 アクセス よく検索されるキーワード 学費 高等教育無償化 入学情報 1級建築士 オープンキャンパス アクセス 大阪工業技術専門学校 事務局 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目8-24 総合窓口1号館1F 学園総合事務局 進路支援室(求人関係)5号館1F オープンキャンパス・学校説明会 会場3号館 詳しい交通アクセスはこちら OCT MAGAZINEコンペに挑戦 facebookでシェアするtwitterでシェアする 2014.12.22 コンペに挑戦 夜間という限られた時間のため実習が最小限に抑えられている建築学科Ⅱ部ですが、 「計画基礎演習」の授業では大阪府公共建築設計コンクール「あすなろ夢建築」に取り組んでいます。 今年度の設計課題は大阪府営羽曳野古市住宅団地の集会所で、 入居者から周辺地域の方まで誰もが立ち寄りたくなるような、“共に生きる”集会所の提案を求めれています。 年明けに作品受付が行われるため先日のⅡ部の授業時に講評会が行われました。 昼間は仕事やバイトに忙しい生活で少ない時間ではありますが、夜間部の学生も奮闘しています! OCT MAGAZINE トップへ戻る 建築学科1年 施工専攻施工特論Ⅰa ...
facebookでシェアするtwitterでシェアする 2014.12.22 コンペに挑戦 夜間という限られた時間のため実習が最小限に抑えられている建築学科Ⅱ部ですが、 「計画基礎演習」の授業では大阪府公共建築設計コンクール「あすなろ夢建築」に取り組んでいます。 今年度の設計課題は大阪府営羽曳野古市住宅団地の集会所で、 入居者から周辺地域の方まで誰もが立ち寄りたくなるような、“共に生きる”集会所の提案を求めれています。 年明けに作品受付が行われるため先日のⅡ部の授業時に講評会が行われました。 昼間は仕事やバイトに忙しい生活で少ない時間ではありますが、夜間部の学生も奮闘しています!