#20
釿で丸太を加工する
コンコン、気持ちいい音!これは材木の荒削りに使う、釿(ちょうな)やね。日本では弥生時代からある道具らしいわ。機械化が進んで出番が減っているらしいけど、歴史のある道具って先人の知恵と技術を感じさせるなぁ!
製図やハンダ付け、道具の手入れなどの作業、
唐揚げ丼を食べるといった学生生活から、先輩や先生の表情、周辺環境まで。
入学しないとわからない OCTの日常を、10 秒動画でご紹介します。