#62
学内会社説明会に参加する
OCTでは求人企業様をお迎えして、OCT生限定の説明会を積極的に開催中! 今日は、卒業生が経営する会社の学内会社説明会なんやって。先輩が直々に話してくださる説明は説得力があるなぁ〜。最後は恒例、善才先生の超リアルな業界事情解説で、身を引き締めて!
製図やハンダ付け、道具の手入れなどの作業、
唐揚げ丼を食べるといった学生生活から、先輩や先生の表情、周辺環境まで。
入学しないとわからない OCTの日常を、10秒動画でご紹介します。
OCTでは求人企業様をお迎えして、OCT生限定の説明会を積極的に開催中! 今日は、卒業生が経営する会社の学内会社説明会なんやって。先輩が直々に話してくださる説明は説得力があるなぁ〜。最後は恒例、善才先生の超リアルな業界事情解説で、身を引き締めて!
職員室の面談ブースから、なにやら楽しげな声。こちらの3人、先生に企業研修(インターン)の相談中みたいやね〜。同じ夢をもつ仲間と一緒やと、心強いな。しっかり先生のアドバイスを生かして、書類作成がんばるんやで〜!
週1で開講される全学生対象のキャリアデザイン授業。今回のテーマは、苦手な人も多い「面接のコツ」やって。どんな内容か気になるなぁ! 善才先生の「いくらでも付き合うから!」という心強いお言葉に、勇気もらったわ〜!
所狭しと並べられた求人票のファイル。給料、勤務地、福利厚生と選択基準はいろいろやけど、このふたりは卒業生がいるかどうかが気になるみたい。OCTは120年以上の歴史があるから、業界で活躍するOBは数知れず。職場に先輩がいると、やっぱり心強いやろな〜。
インターンシップって聞いたことある? 企業に就業体験の場と機会を提供いただき、学生が参加できる制度のことやねんて! 希望の職種での経験を事前に体験しておくことで、入社後の「思ってたのと違う!」というギャップを減らせるみたい。11月からはじまる就職活動を前に、学生の気合は十分。がんばりや~!