産官学連携・地域貢献

教室を飛び出して

OCTの学び舎は教室だけではありません。学生たちが企業や行政、地域などと関わり、
現場で取り組んだ実践プロジェクトの模様をお届けします。

ダイジェストレポート

  • インテリアデザイン学科

株式会社タイセイシュアーサービス メゾンドオーク203号室 内装計画

実施期間:1年/実施学科:インテリアデザイン学科
メンバー:藤岡瑞希さん ほか

大阪・西区にある賃貸マンションの1室を、低コストで快適な空間にリフォーム。学生から募ったさまざまなプランのうち、ひとつを実際に施工・販売します。プランの実施が決まった学生は現場での打ち合わせといったプロセスにも参加し、プロの世界を経験することができました。

藤岡瑞希さん
インテリアデザイン学科
藤岡瑞希さん

住み手と地域住民が一緒に和むことができる和風空間を提案しました。天井の広さなど、図面には描き込めない現状を提案書に反映させる点がおもしろかったです。

  • インテリアデザイン学科

天王寺動物園プロジェクト

実施期間:/実施学科:
メンバー:

天王寺公園「てんしば」から動物園につながる部分に新しく設けられる「てんしばゲート」。インテリアデザイン学科1年生2名が大阪市と連携しイメージの提案をしました。

  • I部建築学科
  • インテリアデザイン学科
  • 大工技能学科
  • 建築設計学科
  • II部建築学科
  • 建築士専科
  • ロボット・機械学科

企業研修

実施期間:/実施学科:
メンバー:

毎年、春と夏の2回、各学科の学生に建築、インテリア、大工、機械系の企業へのインターンシップ(企業研修)を積極的にすすめています。普段授業で学んでいることが、実際の現場でどのように行われているかを体感することで、将来の進路を考えるための機会となっています。

  • インテリアデザイン学科

インドレストラン「Laxmi」project

実施期間:/実施学科:
メンバー:

インテリアデザイン学科の産学連携課題として、近隣のインドレストラン「Laxmi」シェフ兼オーナーのシング・グラブ氏へ改装プランを提案。選抜された2作品は、店内にて展示されました。

  • I部建築学科
  • インテリアデザイン学科
  • 大工技能学科
  • 建築設計学科
  • II部建築学科
  • 建築士専科

うみべで! 「すわろう」なにわの海の時空館 アイデアチェアーコンテスト

実施期間:/実施学科:
メンバー:

プロジェクトレポート