OCTの最新情報が知りたい方
OCTへ入学希望の方
OCT各学科を知りたい方
OCTをもっと知りたい方
サイト訪問者の方
クイックリンク
Language [PDF]
TOP

TAG / タグから探す

タグ一覧を表示
  • #097 ロボコンの練習をする
    その97
    #097 ロボコンの練習をする

    機敏に動く2足歩行ロボット、かっこええな〜! 全国専門学校ロボット競技会への参加に向けて、競技の練習をしながら、入念に動作確認をしてるんやって。よく見たら、操縦にはテレビゲームのコントローラーを使っているんやね。制作の過程は難しそうやけど、操縦はなんだか楽しそう〜!

  • #050 ライントレーサーをつくる
    その50
    #050 ライントレーサーをつくる

    機体のセンサーを使って、引かれた線に沿って進むライントレーサー。自分で操縦することができないから、テスト運転中は機体の完成度とプログラムを信じて、祈るのみ! ちなみに、オープンキャンパスでも制作体験できることもあるんやって。

  • #051 ロボットを操作する
    その51
    #051 ロボットを操作する

    わぁ! このロボット、ショベルカーみたいに一気にアヒルをすくい上げて運んでる! ロボコンは、アイデアや技術力だけではなく、操縦のテクニックも重要。ロボットの性能をあげることはもちろんやけど、練習することでタイムを伸ばすのも一手やな!

  • #016 機械部品を溶接する
    その16
    #016 機械部品を溶接する

    うわっ、眩しい~~! スパークによる熱で、金属をくっつける溶接作業中らしいわ。機械のボディをつくるときによくやるんやって。激しい光で目を傷めんように、くれぐれも溶接遮光面(光を遮断するお面)つけるの忘れたらあかんで!

  • #075 C言語プログラミングを学ぶ
    その75
    #075 C言語プログラミングを学ぶ

    なにやら熱気に包まれた機械実習室。みんな黙々とプログラムを組んでるらしいで~! コンピュータに命令を伝えるためのプログラミング言語って、実は200種類以上もあるんやって。今日はそのなかでも、もっとも汎用性が高いと言われるC言語に挑戦しているそう。難しそうやけど、友だちと試行錯誤する姿から楽しさが伝わってくるな!

  • #065 立体図形を学ぶ
    その65
    #065 立体図形を学ぶ

    ロボット・機械学科の図学の授業。建築系の学科はもちろん、ロボット・機械学科も図面を描けんと、はじまらへんで! 今日は、立体の図面をつくるための授業みたい。図面の書き方にもたくさん種類があるんやね〜。

  • #059 モーター制御の回路をつくる
    その59
    #059 モーター制御の回路をつくる

    わっ、ホワイトボードには難しそうな図面がびっしり! これはモーターの回転方向を変えるための回路をつくる課題らしいわ。なかなか難しい作業やけど、適宜、先生からアドバイスをもらって進めていけるから安心やね。

  • #008 電子回路をハンダ付けする
    その8
    #008 電子回路をハンダ付けする

    ハンダ付けって、知ってる? ハンダは鉛とスズを主成分とした合金で、金属同士を接合したり、電子回路で電子部品をプリント基板に固定するときに使うんやで。きれいな富士山型に仕上げるのがコツやけど、なかなか難しいねん。ロボット・機械学科の必需品。

  • #034 ロボットのプログラムを調整する
    その34
    #034 ロボットのプログラムを調整する

    プログラミングの腕を競うため、ロボットの動作を細かく調整中! ロボット本体は左右のモーターの回転数を計算したり、地面の色の違いをセンサーで判別したりして、ゴールまで進むようにプログラミングしてるんやって。なんかかっこええな〜!

  • #057 エコランの機体をメンテナンスする
    その57
    #057 エコランの機体をメンテナンスする

    レース後の機体を整備するエコラン部員たち。1ℓの燃料で何Km走行できるかを競う「エコマイチャレンジ」に毎年挑戦してるんやって。授業での学びをすぐに生かせるし、日頃の学びにも張り合いがでそうやね〜。今年の記録は、170.388㎞/ℓ! すごいな〜!

  • #031 休憩中に打ち合わせをする
    その31
    #031 休憩中に打ち合わせをする

    集中して作業に取り組んだ授業の後。休憩時間は、5号館1階の自動販売機へ。ジュースを買って、さあ一服……と思いきや、打ち合わせがはじまってもうた! でもなんだか楽しそう〜。どんなときでも楽しく学び合える環境ってええな!

  • #048 スターリングエンジンをつくる
    その48
    #048 スターリングエンジンをつくる

    バーナーを使って、ものすごい実験してるなぁ! スターリングエンジンというのは、熱を加えることで、シリンダー内の空気を膨張させて動力を生み出すんやって。動いた瞬間は、やっぱり嬉しくて笑みがこぼれるよな! 加熱するだけで高速で動くなんて不思議〜。

  • #010 旋盤をつかう
    その10
    #010 旋盤をつかう

    ぐるぐるぐるぐる、よう回ってんな〜。旋盤は、金属を切ったり、削ったり、穴を開けたり、ネジ山をつくったりできる工作機械。OCTでは、ロボット・機械学科の学生たちがよう使ってるで。

  • #077 学内ロボコンに参戦する
    その77
    #077 学内ロボコンに参戦する

    ロボット・機械学科の1年生が大集合して、いつにも増して賑やかな教室。毎年前期授業の最後に学内ロボコンを開催してるらしいわ! フィールドに置かれたアヒルを何匹筒に入れられるかを競うんやって。勝利の栄冠は、どのロボットに?!

  • #071 工業材料について学ぶ
    その71
    #071 工業材料について学ぶ

    なになに、この難しそうな数式は!? 実は、先生が解説してるんは、暮らしにも身近な工業製品・アルミニウムなんやって。一口にアルミといっても、密度によって1円玉から宇宙船まで(!)用途が異なるらしいわ。何気なく日々接している素材も、性質を知るとおもろいな〜!

  • #061 マイロボットをつくる
    その61
    #061 マイロボットをつくる

    奇抜? かわいい? 制作途中のロボットたちが大集合! つくりたいロボットを自由につくれる課題やねんて。話しかけると顔を傾けるロボット、パノラマ写真を撮る機械、音に反応して電気の紐を引っ張る機械……テーマを決めるのもおもろそうやね〜。

その97
#097 ロボコンの練習をする
097
その75
#075 C言語プログラミングを学ぶ
075
その57
#057 エコランの機体をメンテナンスする
057
その48
#048 スターリングエンジンをつくる
048
その77
#077 学内ロボコンに参戦する
077
その61
#061 マイロボットをつくる
061
その96
#096 オープンキャンパススタッフになる
096
その86
#086 学校の周辺を散歩する
086
その85
#085 学外のロボコンに参戦する
085
その100
#100 卒業パーティーで盛り上がる
100
その99
#099 卒業証書を受け取る
099
駅からすぐ近く!アクセス詳細はこちらから
学校法人福田学園 大阪工業技術専門学校 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目8-24 (Google Map)
TEL: 0120-0910-19 / MAIL: info@oct.ac.jp
0120-0910-19 06-6352-0091
0120-0910-19 06-6352-0091